 |
|
当社では、一貫生産システムを導入。トータルで工程を管理することにより、多様なニーズに対して常に高いクオリティを保持しています。 |
 |
|
|
 |
インテリアに、ファッションに、生活資材に。レース生地は、暮らしのあらゆる分野で活用され、空間を豊かにしています。そんな価値観の多様化する現代のニーズに、確かな技術で応えているのが、私たち荒川レースです。早くからコンピュータによる一貫生産システムを導入し、生産・管理管理技術を培ってきました。多彩なレース製品を提案するオリジナルレースメーカーとして、品質の高さやバリエーションの豊富さを生み出しています。また、社外のアイデアや技術と結びつくことで、全く新しいテーマでの製品開発も行なっています。
大切なのは、新しい視点。そして挑戦。
今後も、レースが持つ無限の可能性を信じて、私たちは邁進し続けます。 |
|
|
|
概要
PROFILE |
会社名 |
荒川レース工業株式会社 |
創 業 |
昭和13年 |
創 立 |
昭和36年 |
代 表 |
代表取締役社長 荒川純治 |
資本金 |
2,000万円 |
所在地 |
〒910-0024 福井県福井市照手3丁目5-5 |
TEL
/ FAX |
0776-22-2588
/ 0776-22-2639 |
Mail |
arakawa-lace@almond.ocn.ne.jp |
施 設 |
本社屋:400坪 開発センター:100坪 |
設 備 |
編機:8台、コンピュータラッセル:7台 |
関連会社 |
福井カーテンレース産業協同組合 |
|
|
沿革
HISTORY |
1938年 |
創業 |
1961年 |
荒川レース工業株式会社として設立 |
1970年 |
本社屋改築 |
1989年 |
荒川純治 代表取締役社長に就任 |
1991年 |
開発センター新設、コンピュータラッセル導入 |
1994年 |
本社工場増築 |
2000年 |
本社工場編機オールコンピュータ化 |
2001年 |
コンピュータラッセル入れ替え |
2003年 |
コンピュータラッセル入れ替え |
2005年 |
おいしいキッチンプロジェクトに参加 雑貨商品制作に着手 |
2013年 |
事務所・倉庫を事業所内移動 |
2016年 |
コンピューターラッセル新機種導入 |
|